公式サイト

https://www.streetfighter.com/6/ja-jp/character/cviper

ストーリー

某諜報機関所属の潜入工作員。
クールでタフなリアリスト。
スーツに仕込んだギミックで格闘能力を高めている。

プロフィール

概要

2025年10月15日実装予定。
『ストリートファイターIV』初登場のキャラ。振動・電撃を起こす手袋と炎を噴射する靴というガジェットを用いた戦闘術を持つ潜入工作員かつ闘うお母さん。「地震・雷・火事」なので1人でKOFの主人公チームなどと言われていた。
「非OD必殺技からドライブゲージを追加で1本消費する派生技」が多数用意されているのがこのキャラの特徴。
ルークは追加消費派生がOD必殺技専用だったが、ヴァイパーは逆にOD必殺技から追加消費派生を使うことができない。
各種必殺技からの追加攻撃の他、ストIVのヴァイパー最大の個性でもあったハイジャンプもドライブゲージを1マス使う特殊技となっている。

バーニングキックによる表裏択、サンダーキャンセル(通称サンキャン)、ハイジャンプキャンセル、極めつけにそのハイジャンプキャンセルのジャンプ移行を必殺技で更にキャンセルする「ハイジャンプキャンセルキャンセル」といった『ストⅣ』時代にお馴染みのテクニックが数多く続投されている。

画面端における投げ後の展開の良さ、ラッシュ中段あり、バーニングキックを用いた対空ずらしや表裏択、各種テクニックを用いた連係、高いコンボ火力など、攻めに関しては申し分ない。

一方で無敵技による切り返しには乏しい。 OD無敵技を持たず、SA1を発動するとタイマーに切り替わるが故に効果中はSAゲージが一切溜まらない制約を負うため他キャラ以上に読まれた時のリスクが大きい。 セービングアタックを再現したかのような新技・セービングフォースこそ持つもののOD無敵技がなく、ストⅣ時代に猛威を振るった防御(逆択)の強さは鳴りを潜めている。

公式の定める操作難易度こそ「ハード」だが、もはやその枠を大きく超越している超テクニカルキャラ。 完璧に使いこなそうとすると途轍もない練習量が必要となるため、ある程度は妥協しながら動かしていく事が肝要なキャラクターである。

長所

短所

難しいところ

総括

こんなプレイヤーにおすすめ


モダンタイプについて

モダンタイプの長所

モダンタイプの短所

モダンタイプ総括

技解説

通常技

投げ技

特殊技

必殺技

スーパーアーツ

フレーム

フレーム表(公式サイト) https://www.streetfighter.com/6/ja-jp/character/ ** /frame

立ち回り

コンボ

基本コンボ

その他コンボ

セットプレイ

コンボトライアル

キャラ対策

**対策

攻略サイト等

動画

メモ

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • セービングあるってことはスタッフ的にはヴァイパーはスト4代表ってことなのかね -- 2025-09-30 (火) 18:48:10
  • OD無敵は無いっぽいしセービングフォースも投げはパニカンになるだろうから一気に攻め込まれると厳しいキャラになりそう -- 2025-10-11 (土) 11:55:24
  • 更新が… -- 2025-10-22 (水) 00:40:29
お名前:

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS