#author("2025-05-02T04:17:28+00:00","","")
#author("2025-05-04T19:10:27+00:00","","")
//*各種パラメータ一覧 [#rce93360]
//※現段階では不明。枠だけ仮で作成しておりデータは適当です。
//~
//|~LEFT:300|~LEFT:100|~LEFT:100|~LEFT:100|~LEFT:100|~LEFT:100|c
//|キャラクター|体力|前ダッシュ|バックダッシュ|前ジャンプ|垂直ジャンプ|後ろジャンプ|h
//|~リュウ|10000|18|25|3+40|4+40|4+40|
//|~ルーク|10000|18|25|3+40|4+40|4+40|
//|~ジェイミー|10000|18|25|3+40|4+40|4+40|
//|~春麗|10000|18|25|3+40|4+40|4+40|
//|~ガイル|10000|18|25|3+40|4+40|4+40|

*コンボダメージ補正 [#h56383ee]
情報源:https://note.com/hameko/n/n933d2911d655

-コンボ中の技数に応じてダメージ倍率が減少していく
--多くの場合は2段目が100%になり、以降が80%から10%ずつ減少する。10%が下限(スト4と同じ)
ただし、以下のような特殊な補正がある技が用いられた場合は3段目の減少が-20%→-10%へと抑えられる特例がある。
//--ただし、弱攻撃からコンボに入った場合は2段目のみ90%になる(スト5と同じ) Year1まで
--一部の技には2段目の段階で倍率が減少する「始動補正」が存在する。
---弱攻撃(202405 Ver.以降)・ドライブインパクト、しゃがみ中Kは始動補正が20%であり、2段目=80%→3段目=70%…となる
---キャラによって一部技は、同じ要領で15%など異なる数量の始動補正を持つ場合もある。~
例:ルークしゃがみ中Pからは、2段目=85%→3段目=75%…となる。
--コンボ途中でヒットさせた場合のみ、倍率減少が激化する「コンボ補正」を持つ技もある。~
例:ルークでジャンプ強P→しゃがみ強P+必殺技とヒットさせると、100%→100%→75%…となる。
--ターゲットコンボ、および追加入力で任意に派生攻撃を出せる必殺技の場合、派生それぞれが別の技扱いとなる。~
例:ジェイミーの鋭鍾打・流酔拳などはそれぞれ1セット出し切りで3技分としてカウントされる
-下記の乗算も含め、SAゲージ増加量とドライブゲージ増減量には影響しない

|~技数|初段|2|3|4|5|6|7|8|9|10|h
|~基本|100%|100%|80%|70%|60%|50%|40%|30%|20%|10%|
//|~%%弱攻撃始動%%|~|90%|~|~|~|~|~|~|~|~|
|~弱攻撃/DI/2中K始動|100%|80%|70%|60%|50%|40%|30%|20%|>|10%|

-DIパニッシュカウンター後に通常投げをした場合、その投げによるダメージが20%減少する
--同じく一部キャラの投げ必殺技・投げSAもDIパニッシュカウンターや特定状況のコンボ中に決めた場合、それ自体のダメージが減少する

- 以下の条件で、さらに技のダメージ倍率に乗算される場合がある。これはコンボ補正枠の10%下限の適用外。
--カウンターヒット・パニッシュカウンター時のダメージ増加は含まれず、トレモ・リプレイで確認できるダメージ倍率にも反映されない
--複数種類の乗算補正は重複して乗算される(ジャストパリィパニカン+ラッシュ時は、コンボ補正×42%)
|~条件|減少倍率|h
|~条件|乗算倍率|h
|~コンボ途中でドライブラッシュ&br;(パリィ・キャンセルどちらでも)を使用する|コンボ終了まで×0.85&br;複数回のラッシュでは重複しない|
|>|始動技にドライブラッシュ効果が乗っている場合は対象外で、&br;これはドライブゲージ回収可否と同様である|
|~画面端付近でドライブインパクトを&br;''ガード''させて壁やられにした|コンボ終了まで×0.8|
|~ジャストパリィ成功によるパニッシュカウンター|コンボ終了まで×0.5|
|~モダンタイプで必殺技ボタンを用いて技を出した|その技のみ×0.8|
|~キャラ固有ギミック|ジェイミー:ラウンド毎の酔いレベル&br;キンバリー:SA3発動~試合終了まで|
|~キャラ固有ギミック|ジェイミー:ラウンド毎の酔いレベル(×0.9~1.1)&br;キンバリー:SA3発動~試合終了まで×1.11|

-スーパーアーツによる攻撃は最終的なダメージ倍率が一定値を下回らない。~
この下限保証は上記したドライブラッシュや必殺技ボタン補正などがかかっていても同様である
--ただし、ガイル・ブランカ・ジュリのような自己強化タイプのSA2には最低保証効果はない。
|~SALv|1|2|3|h
|~保証倍率|30%|40%|50%|
-例:豪鬼でジャンプ強K→立ち強K→しゃがみ中P→しゃがみ中P+OD金剛灼火・出し切り→4強K+百鬼豪刃→弱昇竜+SA3とヒットさせると、~
100%→100%→70%→60%→50%→40%→30%→20%→10%→50%と推移する。

*PLAY POINT [#q0b8f798]
本作の総合的なやりこみ量(≠腕前の指標)を示す経験値ポイント~
キャラごとの合計値が一定に達すると称号をもらえる

-ARCADE: プレイ内容に応じて変動 (5 STAGESノーコンティニュークリア時は35-50 12STAGESの場合は84前後を確認)
- VERSUS / EXTREME BATTLE: 1マッチ毎に+5
- RANKED MATCH / CASUAL MATCH / BATTLE HUB : 1マッチ毎に20-40?
-- 勝敗や連勝数などによって獲得量が変動している可能性がある
-- BATTLE HUBでは金色に光る筐体でプレイすると、通常の2倍のポイントを得られる
- CASUAL MATCH : 1マッチ毎に+30?
- CUSTOM ROOM : 1マッチ毎に+10
- TRAINING : 一定時間の操作ごとに+1
- CHARACTER GUIDES: 新しい項目を見ると+5 (クラシック・モダンで分かれる)
- COMBO TRIALS : コンボ課題を 一回成功するごとに+5 (クリア済みトライアルの繰り返し成功でも可、難易度やゲームスピードは不問)
- WORLD TOUR:敵NPCを1人KOする毎に10 (使用中のスタイルと同じキャラクターに入る、23年10月時点で1→10に変更)
-その他:主に期間限定のチャレンジで獲得したポイント(チャレンジ達成時に、WTなら使用中のスタイル・それ以外はバトルセッティングでセット中のキャラクターに入る)


----
~
*コメント [#w14cf7a5]
#pcomment(,10,above,reply)

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS