CBT時点では異機種同士のオンライン対戦が可能でした。
おそらく製品版でも同様に対応している可能性は高いでしょう。
ただしオンラインプレイをしたい場合、CAPCOM IDとの紐付けが必要です。
またPS/Xboxでは共通の有料オンラインサービスとしてPlaystation Plus / Xbox Live Goldも必要になります
現状は不明です。
パソコンのグラフィックボード(とディスプレイ)の性能があまり良くなく、無料体験版で画質設定を落としても対戦画面が滑らかに動かないのであれば、
PS5が比較的安価で環境を揃えられるかもしれません。
それぞれ一長一短といった所で、どれが良いかは人によります。好きなものを選びましょう。
購入前に各種コントローラを貸出可能なゲーミングスペース等を訪ね、一通り試させてもらうのもオススメです。
以下、それぞれのコントローラのおおまかな特徴
いわゆる「ラグ(入力遅延とも)」とは、コントローラで操作をしてからその内容が画面上に反映されるまでの時間のことです。 大抵はほんの1秒未満の僅かな違いに過ぎないため初心者にとっては実感しづらいですが、ゲームが上手くなればなるほど違いを感じ取れるようになります。
また、入力遅延の理由の一つである「接続遅延(ネットワークへの接続方法や接続先に遅延の原因がある状態)」は対戦相手にも遅延を与える原因になり、最悪の場合はコミュニティから疎外される恐れがあります。 そのため、最低でも「接続遅延」だけは可能な限り最適な状態にしてオンラインに接続するというのが各種オンライン対応ゲームの界隈におけるネットマナーの一つです。
比較的容易に接続遅延を解消できる方法として、PCやゲーム機とモデム・ルーターなどをLANケーブルで直接繋げる(通称「有線」)接続がおすすめです。
実際、対処法を知らないとプロゲーマーでも苦戦するレベルで強いです。
ですが、これまでの格闘ゲームにありがちな全ての行動に超反応で対応してくるような性質は少なく、現実の強豪プレイヤーに寄せた動きをしてきます。
そのため、対人戦を想定した練習にも適しているので対戦の導入前のスパーリング段階としてCPU戦をこなす事はおすすめです。
ですがはじめは無理に高レベルのCPUに勝とうとせず、低〜中レベル(1~4)のCPUと安定して戦えるようになる練習から積んでみましょう。
格闘ゲームにおいてもっとも自由度の高い遊び方ができるのがトレーニングモードなので、好きなように遊んで良いです。 ただ、その好きな遊び方がわからない人のために、以下は一例…
どちらでも良いです。 これまでの格闘ゲームでは軽視・冷遇されがちだった操作簡略化のモードですが、スト6のモダンタイプはかなり実戦を考慮して調整されているようです。 対空などの必殺技コマンドが苦手・もしくは必殺技を咄嗟に繰り出す事の重要性が高いキャラクターを使用する人なら上級者でも使用に一考の価値があります。
ただし、良くも悪くもこれまでの格闘ゲームには余り見られなかった操作形式のため、従来の格闘ゲーム(クラシックタイプ)に手慣れた人にとってはかなりやりづらいかもしれません。そこはお好みで。
現時点では不明。 強いて言うなら、無料体験版の時点で解禁されている「ルーク」と「リュウ」は初心者向けのキャラクターとして用意されている可能性が高いです。
負けて気持ちが凹んだり逆に熱くなってしまうことは当然の反応であり、そのようにして感情を揺さぶられる体験こそが格闘ゲームの醍醐味です。
何よりPvPのゲームなので、この先どんなに上手くなったとしても相手も上手ければ負ける事は十分あります。
是非、その気持ちを大事にしたままSF6を末永く楽しんでください。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照