https://www.streetfighter.com/6/ja-jp/character/ken.html
元・全米格闘王、元・マスターズ財団副理事長。
ある事件により組織犯罪の首謀者という嫌疑をかけられたため、
家族の元を離れ地位を捨てて潜伏している。
ストリートファイターの代表格キャラクターの1角にして、リュウの永遠のライバル。
マスターズ財団の御曹司でもあったが、本作の前日譚にてJPの陰謀によって失脚してしまい(この過程は公式漫画「Days of the Eclipse」で描かれる)、前作までの快活な面は消え失せてしまっている。
本作のケンの最大の強みは相手を運びやすい(奮迅脚中)竜巻旋風脚や位置入れ替えができる新技の龍尾脚を用いたコンボによって相手をステージ端に追い詰めることを重視した技構成にあり、画面端で投げを通した際の状況も良好。
この2点の強みを活かし、どんどん相手を追いやって画面端で攻め倒すというプランが主な勝ち筋のキャラクターとなっている。
また、しゃがみ弱Pから立ち中P→立ち強Pの特殊技が繋がり、そこから更に必殺技に連係してコンボを伸ばしていけるというのも地味ながら見逃せない強み。
これは小技からはドライブラッシュが必要≒リソースと高等テクをコンボに要求されるキャラクターが大多数の本作では希少な特長であり、このためケンは僅かな隙に対してもまとまったダメージを与える事が可能。
近距離戦においては強さを発揮する一方、それ以外の間合いでは苦戦しやすいのが弱点。
シリーズの伝統通りに波動拳の性能はリュウよりも低いため弾の撃ち合いは苦手であり、更に本作では通常技のリーチも他のキャラクターには敵わない事が多く技の差し合いも得意とは言えない。
また、コンボはコンスタントなダメージを出せる一方、ドライブラッシュやOD必殺技を用いても最大火力は他キャラクターと比べて伸びにくい。そのため倒しきるまで手数がかかりやすく、得意とする画面端での攻めをどれだけ継続しダメージを稼げるかが非常に重要となる。
総括して、本作の全体的な基本設計・コンセプトだと思われる「攻める側が有利(攻めないと不利)」「画面端の重要度が高い」を色濃く体現したキャラクター。
リスクを抑える事を重視した戦い方をしていても立ち回りや火力の差で押し負けやすいため、豊富な接近手段を散らしながら果敢に至近距離まで踏み込みつつ、画面端でのラッシュで一気に取り返そう。
暫定評価。
暫定評価。
バージョン1.0001.0002の値です。(D: ダウン、HKD: ハードノックダウン)
技 | コマンド | ダメージ | 発生 | 全体 | ガード | ヒット | カウンター | パニッシュ | キャンセル | 備考 |
通常技 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
弱P | 弱P | 300 | 4 | 13 | -1 | 4 | 6 | 8 | ◯ | |
中P | 中P | 600 | 5 | 22 | -2 | 4 | 6 | 8 | × | |
強P | 強P | 800 | 10 | 31 | -2 | 3 | 5 | 7 | ◯ | |
弱K | 弱K | 300 | 5 | 18 | -2 | 0 | 2 | 4 | ◯ | |
中K | 中K | 600 | 8 | 30 | -5 | 3 | 5 | 7 | × | |
強K | 強K | 800 | 12 | 36 | -5 | 1 | 3 | きD (56) | × | きりもみ回転ダウン |
しゃがみ弱P | しゃがみ中に弱P | 300 | 4 | 14 | -1 | 5 | 7 | 9 | ◯ | |
しゃがみ中P | しゃがみ中に中P | 700 | 6 | 22 | 0 | 3 | 5 | 7 | ◯ | |
しゃがみ強P | しゃがみ中に強P | 800 | 8 | 35 | -10 | 3 | 5 | 7 | ◯ | |
しゃがみ弱K | しゃがみ中に弱K | 200 | 5 | 17 | -3 | 1 | 3 | 5 | 連打 | 下段 |
しゃがみ中K | しゃがみ中に中K | 500 | 7 | 28 | -6 | -2 | 0 | 2 | ◯ | 下段 |
しゃがみ強K | しゃがみ中に強K | 900 | 8 | 35 | -10 | HKD (31) | HKD (47) | × | 下段 | |
ジャンプ弱P | 前後ジャンプ中に弱P | 300 | 5 | - | - | - | - | - | × | 中段 |
ジャンプ中P | 前後ジャンプ中に中P | 700 | 6 | - | - | - | - | - | 前Jのみ | 中段 |
ジャンプ強P | 前後ジャンプ中に強P | 800 | 9 | - | - | - | - | - | × | 中段 |
ジャンプ弱K | 前後ジャンプ中に弱K | 300 | 6 | - | - | - | - | - | × | 中段 |
ジャンプ中K | 前後ジャンプ中に中K | 500 | 7 | - | - | - | - | - | × | 中段 |
ジャンプ強K | 前後ジャンプ中に強K | 800 | 10 | - | - | - | - | - | × | 中段 |
垂直ジャンプ弱P | 垂直ジャンプ中に弱P | 300 | 5 | - | - | - | - | - | × | 中段 |
垂直ジャンプ中P | 垂直ジャンプ中に中P | 700 | 6 | - | - | - | - | - | × | 中段 |
垂直ジャンプ強P | 垂直ジャンプ中に強P | 800 | 9 | - | - | - | - | - | × | 中段 |
垂直ジャンプ弱K | 垂直ジャンプ中に弱K | 300 | 6 | - | - | - | - | - | × | 中段 |
垂直ジャンプ中K | 垂直ジャンプ中に中K | 500 | 7 | - | - | - | - | - | × | 中段 |
垂直ジャンプ強K | 垂直ジャンプ中に強K | 900 | 6 | - | - | - | - | - | × | 中段 |
特殊技 | ||||||||||
奮迅脚 | KK | - | - | 45 | - | - | - | - | - | |
急停止 | 奮迅脚中に弱K | - | - | 16 | - | - | - | - | × | |
紫電カカト落とし | 奮迅脚中に中K | 1000 | 18 | 40 | -3 | 3 | 5 | 7 | × | 中段 |
前蹴り | 奮迅脚中に強K | 800 | 10 | 33 | -5 | 3 | 5 | 7 | × | |
奮迅脚→昇竜拳 | 奮迅脚中に623P | 1700 | 9 | 67 | -35 | D (22) | SA3 | 3F~9F飛び道具無敵 | ||
奮迅脚→竜巻旋風脚 | 奮迅脚中に214K | 1200 | 13 | 78 | -9 | 3 | 5 | 7 | × | |
奮迅脚→龍尾脚 | 奮迅脚中に623K | 700 | 9 | 47 | -8 | 2 | 4 | 6 | × | |
顎撥二連 | 中P→強P | 400 | 11 | 40 | -14 | 吹D (28) | ◯ | 吹き飛びダウン | ||
閃光連脚 2段止め | 中K→中K | 360 | 11 | 39 | -12 | D (28) | × | |||
閃光連脚 | 中K→中K→強K | 490 | 13 | 43 | -11 | D (32) | × | |||
投げ | ||||||||||
掴み膝蹴り | 弱P弱K | 1200 | 5 | 123 | - | D (20) | HKD (20) | × | ||
地獄車 | 4PK | 1200 | 5 | 123 | - | D (6) | HKD (6) | × | ||
必殺技 | ||||||||||
波動拳 弱 | 236弱P | 600 | 16 | 49 | -7 | -1 | 1 | 3 | SA3 | |
波動拳 中 | 236中P | 600 | 14 | 49 | -9 | -3 | -1 | 1 | SA3 | |
波動拳 強 | 236強P | 600 | 12 | 49 | -11 | -5 | -3 | -1 | SA3 | |
OD波動拳 | 236PP | 800 | 12 | 40 | -2 | 2 | 4 | 6 | SA2/3 | |
昇竜拳 弱 | 623弱P | 1100 | 5 | 47 | -23 | D (33) | SA3 | 対空無敵有 | ||
昇竜拳 中 | 623中P | 1300 | 6 | 55 | -28 | D (33) | SA3 | 対空無敵有 | ||
昇竜拳 強 | 623強P | 1400 | 7 | 66 | -36 | D (25) | SA3 | 対空無敵有 4F~7F飛び道具無敵 | ||
OD昇竜拳 | 623PP | 1600 | 6 | 89 | -40 | D (29) | ? | 1~6F全身無敵 | ||
竜巻旋風脚 弱 | 214弱K | 700 | 4 | 46 | -14 | D (46) | × | |||
竜巻旋風脚 中 | 214中K | 900 | 14 | 61 | -12 | D (44) | × | |||
竜巻旋風脚 強 | 214強K | 1000 | 16 | 78 | -12 | D (36) | × | |||
OD竜巻旋風脚 | 214KK | 1500 | 9 | 90 | -61 | D (28) | × | |||
空中竜巻旋風脚 | 前ジャンプ中に214K | 700 | 11 | - | - | - | - | - | × | |
OD空中竜巻旋風脚 | 前ジャンプ中に214KK | 900 | 11 | - | - | - | - | - | × | |
龍尾脚 弱 | 623弱K | 1000 | 18 | 45 | -4 | 2 | 4 | 6 | × | |
龍尾脚 中 | 623中K | 1100 | 23 | 52 | -8 | 3 | 5 | 7 | × | |
龍尾脚 強 | 623強K | 1200 | 28 | 53 | 1 | 3 | 5 | 7 | × | |
OD龍尾脚 | 623KK | 700 | 9 | 47 | -9 | 1 | 3 | 5 | × | |
顎撥二連→OD龍尾脚 | 中P→強P→623KK | 770 | 9 | 47 | -9 | バD (52) | × | バウンドダウン | ||
迅雷脚 弱 | 236弱K | 500 | 12 | 42 | -11 | 1 | 3 | 5 | SA3 | |
迅雷脚 中 | 236中K | 600 | 16 | 42 | -7 | 2 | 4 | 6 | SA3 | |
迅雷脚 強 | 236強K | 700 | 25 | 46 | -2 | きD (42) | SA3 | きりもみ回転ダウン | ||
OD迅雷脚 | 236KK | 600 | 13 | 40 | -7 | -4 | -2 | 0 | SA2/3 | |
風鎌蹴り | 迅雷脚中に6弱K | 500 | 6 | 28 | -5 | 3 | 5 | 7 | SA3 | 下段 |
豪雷落とし | 迅雷脚中に6中K | 1000 | 18 | 40 | -3 | 3 | 5 | 7 | SA3 | 中段 |
閃火脚 | 迅雷脚中に6強K | 800 | 10 | 37 | -3 | きD (33) | SA3 | きりもみ回転ダウン | ||
OD風鎌蹴り | OD迅雷脚中に6弱K | 500 | 6 | 28 | -5 | 3 | SA2/3 | 下段 | ||
OD豪雷落とし | OD迅雷脚中に6中K | 1000 | 17 | 43 | -7 | -3 | -1 | 1 | SA2/3 | 中段 |
OD閃火脚 | OD迅雷脚中に6強K | 800 | 10 | 33 | -4 | きD (37) | SA2/3 | きりもみ回転ダウン | ||
火砕蹴 | OD風鎌or豪雷or閃火後に6K | 400 | 15 | 54 | -20 | 吹D (31, 34, 42)*1 | SA2/3 | 吹き飛びダウン | ||
SA | ||||||||||
龍尾烈脚 | 214214K | 2000 | 7 | 50 | -24 | HKD (35) | × | 1F(暗転時)全身無敵 2F~7F打撃・投げ無敵 | ||
疾風迅雷脚 | 236236K | 2700 | 6 | 93 | -19 | D (36) | × | 1F(暗転時)全身無敵 | ||
神龍裂破 | 236236P | 4000*2 | 7 | 36*3 | -30 | HKD (15)*4 | × | 1F~7F全身無敵 |
胴着と言ったらこれという、伝統的な基本コンボ(中足波動)。 弱にしないとガード時確定反撃を貰いやすいので、出来れば弱波動拳。中足先端からは繋がらないので、その時はOD波動拳に変えよう。 波動部分をSA3でキャンセル可能(波動拳をODに変えるとSA2でもキャンセル可能)。
近距離で波動拳をガードされると反撃が確定するので、迅雷脚か2中K→Dラッシュを代わりに使う。 1段目をガードされた場合は中段と下段でガードを揺さぶれるが、割込みのドライブインパクトには弱い。
ジャンプ攻撃やドライブインパクトから狙いやすい基本のコンボ。慣れてきたら奮迅脚を挟んだ強化必殺技を狙おう。
ダメージが高く、画面位置を入れ替える事ができるので自分が画面端を背負った時に便利。SAゲージに余裕がある時はSAを使ってダメージアップ。
SAがある時の確定反撃などに。コンボ補正が軽い為、SA3を組み込む時は長いコンボを完走するよりもダメージが高い場合が多い。
画面中央基本コンボ。竜巻は中央付近から画面端まで運ぶ。昇龍はダメージが高いため、竜巻の移動距離はいらない締めに。 強化竜巻はノーゲージで密着起き攻めが作れる数少ない必殺技締めなので、ケンの中央で一番使用頻度の高いコンボになる。
2LP→2LP(5LK)と入れ込んで、2LP部分をヒット確認するコンボ。ケンは弱Kのリーチが長く弱攻撃が多く入る事でヒットの確認がしやすい。 ただし、2LP→5LKの連携はガード時6F以内で割られてしまうことに注意。
2MK→DR→2MPまで入れ込みOK。理想を言えば、中足をヒット確認して、2MK→DR→2HP→奮迅のルートを使いたい。発展コンボをチェック。 中足始動は、DR→2LPとすることで連続ガードになる。DR部分を無敵技で割り込んでくる相手にはこちらを使おう。
5HPはヒット確認が可能。 強化竜巻は地上ヒットするため、起き攻めの挙動が変わり、密着+3F。
5HP部分をDR中に確認して、5HPに連携するか2MPに連携するかを変えよう。
密着から決めると浮き方が変化し、中昇龍で追撃可能。 距離がある場合は中昇龍の追撃が不可能になるので注意。 下弱Kは下段のため後ろ歩き、バクステ、垂直ジャンプなどの防御行動に刺さりやすい。 中昇竜締めは大昇竜締めよりも有利フレームが大きいため、生ラッシュからの重ねタイミングが違うことに留意。
自分が画面端を背負っているときや確実に超必殺を決めたいときに。 OD竜巻は強昇龍で画面端に到達するけど、起き攻めにいけない距離で使用する。密着で起き攻めが可能になる。
前蹴りはSAのみキャンセルが可能。SAを使いたいが龍尾脚で位置の入れ替えを行いたくない時に。 このルートの最大の特徴は、スーパーキャンセルの補正が掛からない点にある。
昇龍拳など隙の大きい技を中央でガードした際の基本コンボ。
主に中央でシミーをした時に。Dゲージがあるときは2中KにDラッシュを仕込む。
立ち大Kで確定を取った時に。
滅茶苦茶運ぶが、ヒット確認が難しく、手元も忙しいコンボ。 できそうにないなら安定コンボでも十分。
投げシケなどにパニカンを取った時のコンボ。立ち大Pを直接キャンセルするよりもヒット確認が楽に。
確定反撃に使用する。中竜巻はノーマルヒットでは繋がらない点に注意。
画面端コンボ。ディレイ派生はかなり遅めに出す。
安定コンボ。
猶予2Fの目押し。SAを絡ませるときは短いコンボの方がダメージが高い。
まずは強化竜巻を練習するのがオススメ。 距離と起き攻め、ダメージ、入れ替えと全部の状況に対応できる。
強化竜巻はヒット後+3Fで密着。
入れ替えコンボの発展版。Dインパクトパニカン後に前ステをしてから技を当てると相手が浮く。
画面端でDインパクトをガードさせた時のコンボ。強派生は最速でOK。下大Pにすると中昇龍が入らなくなってしまうため注意する。
前ステしないと立ち強P → 強迅雷脚がつながらないため注意する。
かなり長い間動けないため前ステして画面端に密着させてから垂直ジャンプする。 基本的には飛びと同じコンボを決めればよい。
ベータ版の時、ハイタニさんの配信でナウマンさんがやってたコンボ。激ムズ。
上記の激ムズコンボの簡略版。Dラッシュでキャンセルするのは2中Pでも可。運び性能は劣るがダメージは変わらないためまずはこちらから練習をオススメします。
ド密着+5F、投げが重なる。バクステ最速組のリバサバクステでも-2F。 立ち中Pが埋まり、ガード+0F。
2中Pガード時+4F投げ間合い(後ろ下がり可能。) バックステップはいわゆるバクステシミー。相手のリバサ投げに対して+5Fなので、5LK→中竜巻まで仕込んでおいて状況確認。 (今作はバックステップが地上食らいするので、もしかしたら遅らせ打撃の方が優れているかもしれない。) 生ラッシュをガードキャンセル出来るのは26F目なので、昇竜警戒でガードした場合、硬直差-1F。
投げも打撃も重なるが、昇竜警戒でガードした場合-4Fという最悪の状況である点に注意。 こちらはバクステシミーがリバサ投げ相手に+3Fなので効果が薄い。 いわゆる遅らせグラ重ね(チキン投げ)をすると、ちょうど投げ抜けしつつリバサ無敵をガードできる。
5F昇竜詐欺飛び確認。ジャストパリィ時-2。 他のルートOD迅雷派生だと詐欺飛び出来ないので注意。
龍尾脚 強はガードされて1フレーム有利(しゃがみガードで2フレーム)今作では投げと打撃がかち合った場合、打撃が勝つ仕様であるため、投げ安定ではない点に注意。 暴れつぶしの下弱P、ガードを固める相手への投げ、後ろ下がりに対して2弱Kを基本に読み合う。 バーンアウト中は有利が大幅に増えるが最速投げはスカってしまう点に注意。
ケンで最も大事ともいえるDラッシュ2中Pガード後の読み合い。 後ろ下がりが出来る画面端以外では、下段択を考える必要がある。
当たり方にもよるが大体+3F有利。高めにしゃがみ大Pを当てた時には画面入れ替えにもなる。
+5Fの状況が作れる。その場から投げも届く。Dゲージを温存したいときに。
立ち弱Kパニカン、中足などから決めることが多い。+6F取れるので2中Pを重ねるのが無難。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照